ニュース&トピックス - NEWS&TOPICS

フラワーサークル・マーガレット

今週のフラワーサークル・マーガレットの作品を
ご紹介します。
この日は、サークル体験の方の参加があり、
作品も3コースありました。



            サークルへのお問い合わせ 086-801-7844

体験工房お休みのお知らせ

体験工房からのお知らせです。

4月28・29日(土・日)は

児島フェスティバルの為に体験工房お休みさせていただきます。

4月のロビー展示ブースのご案内

今月のロビー展示会社は、
(株)ビッグジョン・(株)channel・
(株)ベティスミス・倉敷制帽(株)・
十八盛酒造(株)です。


4月28・29日に児島フェスティバルで販売予定の
バッグ他小物類の展示もしております。

次回展示予定は、松井織物(株)・(株)ショーワ・(株)タッチ・(株)ナッシュ・
(有)藍布屋・(株)ジョンブルです。

ぜひ1度お立ち寄りくださいませ。

避難訓練実施しました

センターもオープンからもうすぐ1年になります。

3月27日、児島消防署の方にもお出でいただき、避難訓練を実施しました。 

「安心して来館いただけるようなセンターに!」と職員一同取り組んでいきたいと思っております。

お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。


今週のフラワーサークル「マーガレット」

今週のアレンジ  『 イースター 』

「イースター」とは、キリストの復活を祝う日 
春分後・満月直後の日曜日とされ、
今年は、4月8日です。

テーマカラーである黄色・白・紫・緑を使いバインやシサル麻を鳥の巣に見立ててアレンジしました。

自由参加制で月1回でもOKだそうです。
お申込み・お問い合わせは フラワーサークルマーガレット 086-801-7844

第6回キッズデザイン賞の応募受付中です。

キッズデザイン協議会では、経済産業省と連携して、
子どもを産み育てやすい生活環境の実現や、
子どもの安全安心と健やかな成長発達を目指す
“キッズデザイン”の普及・推進に取り組んでいます。

現在、第6回キッズデザイン賞の応募受付中です。

キッズデザイン賞は、子ども向け製品だけが対象ではなく、
大人向けであっても子ども目線をもった(子どもへの配慮のある)
安全安心なデザイン、創造性と未来を拓くデザイン、
産み育てやすいデザインを広く募集しております。

製品(食品含む)、建築物、プログラム等、様々なものが対象となっております。

受賞者はキッズデザインマークを使用することができ、
マークを使用したプロ―ションを展開することが可能です。

詳しくは下記をご参照ください。

過去の受賞者の声は下記よりご覧いただけます。
http://www.kidsdesignaward.jp/report/index.html
詳細及びご応募は下記よりお願い致します↓↓
http://www.kidsdesignaward.jp/

応募要項のダウンロードはこちら(PDFが開きます)
http://www.kidsdesignaward.jp/common/pdf/6thKD_newsrelease.pdf
みなさまのご応募をお待ちしております。

4月28日(土)もえっち大集合in児島

平成24年4月28日(土)9:00~17:00

せんいのまち児島フェスィバルをコスプレのまま楽しめます。

参加特典もあります。 ご参加お待ちしています。

詳しくはこちらへ

3月の広報で掲載されました「ミシン講座受講生募集」についてのお願い

 

いつも工房のご利用ありがとうございます。

3月の広報で掲載されました「ミシン講座受講生募集」についてのお願いです。

いろいろな情報があるようですが、公平を保つために

3月28日(水) と 4月2日(月)の募集は、電話のみの受付とさせていただきます。

窓口の受付はいたしません

両日とも10時からの受付ですので開始前のお電話は再度おかけ直しをお願いいたします。

以上ご了承ください。

フラワーサークル・マーガレット

今週のアレンジ「スプリングブレス」
春ならではのパステルカラーのお花を、フェザーや白い枝と
共にアレンジしました。
春の息吹を感じるふんわり、あたたかい作品です。

サークルへの問い合わせ 086-801-8744

せんいのまち 児島フェスティバル開催!!

皆様に親しまれてきました「春のせんい児島 瀬戸大橋まつり」が、
会場を児島ボートレース場からJR児島駅前に移して、名称も新たに
「せんいのまち 児島フェスティバル」として開催されることになりま
した。

「児島駅周辺エリア」「三白市エリア」「ジーンズストリートエリア」の3つのエリアごとに、
さまざまなイベントが盛りだくさん!!  
センターからも参加します。詳細は後日。

開催日時 
 平成24年4月28日(土)・29日(日)

開催場所 
 JR児島駅周辺及び
   味野商店街・旧野崎家住宅一帯