今年もあと1か月と慌ただしくなってまいりました。
1階ロビーの展示ブース入れ替えしました。
㈱channel・HIGH-ROCK・㈱ビッグジョン・㈲藍布屋・㈲Klax-on・㈱ベティスミスです。

12月5日より来年1~3月の土日講座の受付が始まります。
詳しくは、12月の広報くらしき、または下記を参考にしてください。



変更がありましたら、再度お知らせいたします。

年末年始は下記のとおり。


当センターで栽培した綿花を使用してアレンジメントして下さいました。
『ホワイトクリスマス』

フラワーデザイン教室 シェル・ダ・ジュール様より贈呈
2013年11月30日5:38 PM
落ち葉が風に舞う季節となりました。センターのアメリカンフーも
赤く染まりました。


今月のロビー展示スペースには、
(株)SPARK TRUE ・(株)ドミンゴ ・ 髙田織物(株) ・ (株)神馬本店
フジックス ・ (有)クラフトワーク の6社を展示しています。



変更がありましたら、またお知らせいたします。
2013年11月3日9:41 AM

2013年10月31日10:02 AM
<10月のアレンジ>
オータムリーススタイル
紅葉したリーフが秋の装い
シックなこの季節に似合うリーススタイルです。
和風ブーケ
秋の和装ブライダルシーンにもピッタリな和風ブーケ!
キュートでシックなブーケは、お家のインテリアとしてもおススメです。

ハロウィン
ペーパーをカットしてコウモリを作ったり、枝を曲げて動きを出したり
ハロウィン気分を盛り上げるポップで楽しいアレンジです。
ほうきにまたがった魔女が飛んでるみたい!!^^

サークルへのお問い合わせ086-801-7844
2013年10月26日10:46 AM
5日から開催されている「アートとデニムの祭典」の連携イベントとして
「児島の星★GOOD JOB体験」第2回目が行われました。
未来のクリエイター、「児島の星★」である学生がものづくりの楽しさを体験し、
デニムの歴史を学ぶワークショップです。
デニムのキャップ・ケープの縫製仕上げをして、写真撮影をしました。

キャップの立体縫製が大変難しかったようです。
でも、形になって完成させた喜びは一入だったのでは・・・
ジーンズに触れ合えて良かったですね。
2013年10月16日4:33 PM
10月5日から開催されています「アートとデニムの祭典」の連携イベントとして
当センターにて「児島の星★GOOD JOB体験」が6日午後よりスタートしました。
未来のクリエイター、「児島の星★」である学生がものづくりの楽しさを体験し、
デニムの歴史を学ぶワークショップです。
第1回目として、オリエンテーション・工業用ミシンの基礎講習・製作など。

学生さんからは、「歴史を学び、児島のことがわかり、自慢できる所に住んでいるんだな~ぁ。」の声もありました。
工業用ミシンに関しては、「スピードが速くてドキドキした。」「直線縫いはすぐできたが、曲線が難しい。」と。
第2回目は、13日に開催ですが、どんな作品に仕上がるのかワクワクしています。
みなさん、楽しみながら素敵な作品を完成させてくださいね。
2013年10月7日12:14 PM
9月28日(土) 児島産業を巡る旅 Bコース
(株)ショーワの工場見学・藍畑の藍染め体験・ジーンズストリート散策と
天候にも恵まれ、みなさまに旅を楽しんでいただけました。

アンケートより。。。
「大変良かった。」「地元に居ながらなかなか個人では機会がない。」
「また企画してほしい。」などなど。
次回に向けてまた考えていきたいと思います。 ご参加ありがとうございました。
2013年10月6日3:36 PM
10月に入り、センターのアメリカンフーの木々も少しずつ色を付け始めました。
今月のロビー展示会社は、(株)タッチ・(株)桑和・(有)三好染工場・
三野産業(株)・(有)ダニアジャパン・(有)正藍屋です。



変更がありましたら、随時お知らせいたします。




2013年10月4日12:25 PM

明日より開催されます『アートとデニムの祭典』 に当センターも共催しています。
児島駅前の様子です。。。

2013年10月4日11:31 AM
今月のアレンジ
①ゆりの架け橋 次々と咲くユリは丈夫でとても長持ち。
暑さの残るこの季節にうれしい贅沢なデザインです。

②プリザーブドフラワー「ショコラティエ」
クルミやはすの実を使って秋らしいほっこりとした
「ショコラティエ」です。

③グリーンメリアブーケ
葉にワイヤリングを施しバラの様に組み立てた「グリーンメリア」です。
今回は秋色を意識して赤みのあるグリーンを使ってブーケを作成しました。

2013年9月27日4:35 PM
« 古い記事
新しい記事 »